fc2ブログ

トラック野郎一番星!

いや~

もう今日は、11月末と言う事で残り一か月と‥
あっと言う間に、今年も終わる最終章になって来ました。(^^;....

今年の年末年始は、3年振りとなる営業をする予定で‥
ソンクラーン、年末年始の営業で完全復活と言ったとこです。

スタッフとの、ちょっとした労使交渉もミスターたまごが折れて‥
コロナ禍の呪縛から、少しずつ解放されるのは一歩前進です。

ただ円安バーツ高なので、日本からのお客さんはどうなのか?
少し心配ではあるのですが、頑張って参りましょうか?(^〇^)お~

さて先日、トンロー通りを歩いていると‥
こちらの、トラックが目に留まってしまいました。

20231130_1_S1.jpg

20231130_2_S1.jpg
トラック野郎!

いや~昭和人間には、分かるデコトラモドキで‥
あまり派手な、電飾では無いのですがトラック野郎一番星です。

そんな時代があったな~♪とちょっとだけ感傷に更けって‥
まぁ?良く見ると、工事用のトラックの注意喚起の電飾ですかね。

懐かしい、菅原文太と愛川欽也を思い出させてくれました。(^-^)vブィ!

昨日のミスターたまごの歩数は8,350歩でした。

チャンチャン!

20200225_9.png
三つランキングに参加していますので、一日一回全てポチッと押してくださいね!
皆様のクリックに感謝・感謝・・励みになりま~す♪♪
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2023/11/30 08:25 ] 思うこと | TB(0) | CM(0)

サンマは食べ方一つで育ちが分かる!

いや~

日本は、暖冬だった秋から一変して寒くなっている様で‥
本格的に、晩秋から初冬に移行して来ているようです。(^^;....

もう目の前は、12月に入る時期なんで当然と言えば当然‥
今年ももう僅かなので、頑張って参りましょうか?(^〇^)お~

そんな昨日は、気分的に名残惜しい秋を感じようと‥
秋の食材の一つ、生サンマの塩焼きでやっちゃいました。

特にサンマの塩焼きは、食べ方一つで育ちが分かると‥
子供の頃は、亡くなった母親が良く言っていました。

サンマは、綺麗に食べるとアッパレを言いたくなるもの‥
見ている方も、気持ちもスッキリと言ったとこです。(^-^)vブィ!

しかし、ミスターたまごは小骨が多い魚は苦手なんだよな~♪
基本的には、大雑把な食べ方をする方なのかもしれん!

そんな昨日は、久し振りの日本酒でチビチビとやって‥
サンマをやっつけてやりました。自画自賛?( ̄^ ̄)どうだ。

20231129_2_S1.jpg
純米吟醸「玉乃光」

20231129_1_S1.jpg
生サンマ@130バーツ

いや~自分的には、100点満点と言いたいとこですが‥
見る人から見れば、60点なのかもしれん!(( ( (ヽ(;^^)/逃げろ~

普段はもっと雑なんだけど、生サンマはホロホロと身が取れて‥
冷凍サンマとは違って、食べやすいのが良いですね。

まぁ?秋を感じたからこれはこれで良し!( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

昨日のミスターたまごの歩数は5,068歩でした。

チャンチャン!

20200225_9.png
三つランキングに参加していますので、一日一回全てポチッと押してくださいね!
皆様のクリックに感謝・感謝・・励みになりま~す♪♪
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

PVアクセスランキング にほんブログ村
[ 2023/11/29 09:18 ] 居酒屋たまご | TB(0) | CM(0)

今年のロイカトーンも無事終了!

いや~

昨日のロイカトーンは、如何お過ごしだったでしょうか?
例年に比べると、11月後半と少し遅いロイカトーンでした。(^^;....

ロ~イ♪ロ~イ♪カトーン♪ロ~イカトーン♪・・
そんな音楽が流れると、それなりに季節感を感じるもんです。(^^;....

本来このロイカトーンは、旧暦12月の満月の夜に行われる行事で・・
スコータイで始まった、伝統的行事なんです。

水の神様に、感謝すると共に・・
この一年の悪い事を水に流すと言う、意味も含まれているそうです。

そんな訳で、たまごでも準備万端です。(^〇^)お~

20231128_1_S1.jpg
カトーン(灯篭)

こちらは、夕方からコツコツ手作りカトーンを作っておりました。

20231128_2_S1.jpg
手作りカトーン(灯篭)

中々どうして立派なカトーンです。(^o^)//"""パチパチパチ

20231128_3_S1.jpg
たまご専用簡易プール?

いや~恒例の、お客さんにも一緒に楽しんで頂きましょう!
たまご専用簡易プールでの、灯篭流しも意気なものです。

ミスターたまごも、来年はきっと良い年になりますように‥
そんな事を、思いながら流しておきました。(^-^)vブィ!

そして、トンロー通りを歩いて帰ってセンセーブ運河を渡ると‥
臨時のカトーン売り場に遭遇です。

20231128_4_S1.jpg
臨時のカトーン売り場

いや~折角なんで、センセーブ運河で灯篭流しを思いつき‥
値段を聞いてみた所、40バーツと激安価格です。(∩.∩)にんまり

やはり、あと数時間でロイカトーンも終わるので‥
クリスマスケーキと一緒で、投げ売り状態なのかもしれません。

それでは一投!ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃♪♪

20231128_5_S1.jpg

20231128_6_S1.jpg
灯篭流し!

いや~センセーブ運河の悪臭を突く中で‥
ミスターたまごの、思いを込めた今年の灯篭流しも完結!

昨日のミスターたまごの歩数は8,304歩でした。

チャンチャン!

20200225_9.png
三つランキングに参加していますので、一日一回全てポチッと押してくださいね!
皆様のクリックに感謝・感謝・・励みになりま~す♪♪
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

PVアクセスランキング にほんブログ村
[ 2023/11/28 08:23 ] 居酒屋たまご | TB(0) | CM(0)

北京ダックを食い尽くす!

いや~

昨日の日曜日は、今年最後の食事会の開催日・・(^^;....
いつもの様に、お店を出てテコテコと歩いてラマ4通りを目指します。

今回の料理は、北京料理と言う事らしいので‥
いつ食べたか?記憶に無い料理の一つなので楽しみです。(^-^)vブィ!

この時期の、ウォーキングは最高に気持ち良し‥
あっと言う間に、スクンビットRdのソイ26を入って行くと到着です。

今回の会場となったのが、ビッグCのソイを隔ててある。
北京料理の、『アンアンラオ(安安樓)』さんです。(^〇^)お~



20231127_1_S1.jpg
アンアンラオ(安安樓)

いや~午後6時前に到着したんですが‥
すでに店内は、タイ人のお客さんでそこそこ埋まっていました。

それでは、先ずはビールで乾杯と参りましょう!

20231127_2_S1.jpg
ビールで乾杯♪

いや~今回は、少人数の4名ですがガッツリとやっちゃいましょう!
ここは、持ち込み料金がかからないそうでお得感はあります。

いつものワイン2本とウィスキー1本持参で‥
料理の方は、こんな感じでオーダーしちゃいました。

20231127_3_S1.jpg

20231127_4_S1.jpg
北京料理の数々!

いや~北京料理と言えば、フカヒレも美味しかったけど‥
北京ダックを、薄皮に巻いて食べるとメチャ美味しかったです。

スタッフの方が、全てやってくれるので楽チンで‥
ここのスタッフの、サービスは半端無いくらいで最高でした。

最後はチップも弾んで、WinWinでチャンチャンです。(^◎^)バブー

ここは、立地も良いし料金もリーズナブルやし‥
グループや、家族で来るのにはおススメのお店かもしれません。

今回、一人予算は1,650Bなり~♪(∩.∩)にんまり

昨日のミスターたまごの歩数は9,938歩でした。

チャンチャン!

20200225_9.png
三つランキングに参加していますので、一日一回全てポチッと押してくださいね!
皆様のクリックに感謝・感謝・・励みになりま~す♪♪
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

PVアクセスランキング にほんブログ村

長かった歯医者の治療も完結!

いや~

今週は、ちょっと嬉しい出来事の一つがあって‥
やっと2年に渡った、歯医者の治療最終日となりました。(^^;....

2年前の11月に、1本目の抜歯をやってから放置状態‥
本格的に、インプラントの治療に入ったのが昨年11月でした。

それから、1本目のインプラントが終わったのが今年の5月‥
そして、最後のインプラントが今週と言う流れでの完結です。

厳密に言うと、3本目も待ち構えてはいたんですが‥
その治療は急ぐ必要が無いので、先延ばしすることにしました。

20231126_1_S1.png

いや~この期間中は、ドクターに予約をすっぽかされて‥
歯石取りや、クリーニングで帳尻を合わされたのも思い出です。

最後は、なんか違和感あったらいつでも調整しますのでと‥
優しいお言葉も頂たので、ドクターが天使に見えて来た。^-^;アハハ...

実際今の所は、噛み合わせも十分なので問題なしです。
これで、定期的に行かなくて済むのはありがたきなり~♪

因みに、最終的に掛かった費用を計算してみると‥

122,980バーツとなってしまいました。

これも、想定内としておきましょう!( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

昨日のミスターたまごの歩数は8,026歩でした。

チャンチャン!

20200225_9.png
三つランキングに参加していますので、一日一回全てポチッと押してくださいね!
皆様のクリックに感謝・感謝・・励みになりま~す♪♪
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

PVアクセスランキング にほんブログ村
[ 2023/11/26 08:50 ] 思うこと | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

ミスターたまご

Author:ミスターたまご

別名:酔っ払いオヤジ
☆広島出身
☆某大手SME(24年勤務)
☆広島14年、大阪10年、バンコク15年

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロ野球
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ランキング参加中!
一日一回ポチット押してね!
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  PVアクセスランキング にほんブログ村
月別アーカイブ