いや~
昨日のロイカトーンは、如何お過ごしだったでしょうか?
例年に比べると、11月後半と少し遅いロイカトーンでした。(^^;....
ロ~イ♪ロ~イ♪カトーン♪ロ~イカトーン♪・・
そんな音楽が流れると、それなりに季節感を感じるもんです。(^^;....
本来このロイカトーンは、旧暦12月の満月の夜に行われる行事で・・
スコータイで始まった、伝統的行事なんです。
水の神様に、感謝すると共に・・
この一年の悪い事を水に流すと言う、意味も含まれているそうです。
そんな訳で、たまごでも準備万端です。(^〇^)お~
カトーン(灯篭)こちらは、夕方からコツコツ手作りカトーンを作っておりました。
手作りカトーン(灯篭)中々どうして立派なカトーンです。(^o^)//"""パチパチパチ
たまご専用簡易プール?いや~恒例の、お客さんにも一緒に楽しんで頂きましょう!
たまご専用簡易プールでの、灯篭流しも意気なものです。
ミスターたまごも、来年はきっと良い年になりますように‥
そんな事を、思いながら流しておきました。(^-^)vブィ!
そして、トンロー通りを歩いて帰ってセンセーブ運河を渡ると‥
臨時のカトーン売り場に遭遇です。
臨時のカトーン売り場いや~折角なんで、センセーブ運河で灯篭流しを思いつき‥
値段を聞いてみた所、40バーツと激安価格です。(∩.∩)にんまり
やはり、あと数時間でロイカトーンも終わるので‥
クリスマスケーキと一緒で、投げ売り状態なのかもしれません。
それでは一投!ヾ(^-^)ゞヾ(._.)〃ヾ(^o^)ゞヾ(._.)〃♪♪

灯篭流し!いや~センセーブ運河の悪臭を突く中で‥
ミスターたまごの、思いを込めた今年の灯篭流しも完結!
昨日のミスターたまごの歩数は
8,304歩でした。
チャンチャン!

三つランキングに参加していますので、一日一回全てポチッと押してくださいね!
皆様のクリックに感謝・感謝・・励みになりま~す♪♪
↓↓↓↓↓↓↓
